例文105にある新大統領の就任の誓いの言葉はアメリカ合衆国憲法に定められています。Article II, Section 1に見えます。この憲法の原本はJacob Shallusという筆記者によるものが保管されていますが、https://www.archives.gov/で英語の原文を読むことができます。綴りやパンクチュエーションは原本通りになっていますが、例えば例文の解説に引用した to the best of my...
例文にある島原の乱の勃発年月日は『日本史小辞典』(山川出版社)にある「1637年(寛永14年)10月25日」によります。日本史の年号を覚えるうえで、元号と西暦との間で年月日のずれがあり、日本史の日付を元号と西暦で対応させていく作業は厄介です。1582年のグレゴリオ暦導入への移行ののち、1873年の明治政府によるグレゴリオ暦採択まで、このずれは続きます。明治5年12月3日をもって明治6年(1873年)1月1日としたために、約一カ月がどこかにふきとんでしまったという事実もあまり知られていません。
文法の解説に「例文では in 2016」とあるのは「例文では in 2061」の誤記でした。お詫びして訂正いたします。
本書の例文は文法項目で分類されており、それぞれの例文に分野の表示はありますが、分野・話題によって例文を探すための索引や一覧表がありません。このページに一覧表を掲載いたします。
本書の例文182にはTyltyl と Mytylの発音を表記しています。これが英語固有の名前でないことは明らかです。英語の人名は、例えば『固有名詞英語発音辞典』(三省堂)や Oxford Dictionary of Pronunciation for Current English...
"Don't be afraid! You can do it!"は素晴らしい励ましの言葉だ。Walter Isaacsonの証言による: <https://www.commonwealthclub.org/events/archive/transcript/walter-isaacson-talks-steve-jobs>
寛永14年10月25日に島原で乱が勃発し、その知らせが江戸に着くまでに何日かかったのだろうか。その時間的落差をあらわすのが、Christians had risen...
President Kennedy's Inaugural Address J.F. Knnedy Presidential Library and Museum. <https://www.jfklibrary.org/Research/Research-Aids/Ready-Reference/JFK-Quotations/Inaugural-Address.aspx>
参考: 相澤淳、「大本営発表とミッドウェー海戦」、『戦史研究年報 7』 防衛省、p.122-p.128. http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1282570
「会議は踊る」は映画の題名にもなり有名である。原文では:”Le congres ne marche pas, il danse.”とあり、「進む」という意味の英語progressに対応するフランス語の動詞はmarcherであるところが興味深い。(Elizabeth Knowles, Oxford Dictionary of Quotations. Oxford University Press, 2009.)

さらに表示する